Author Archive
グローバル・コネクター座談会「本当のチームビルディングとは」
グローバル・コネクター座談会の「本当のチームビルディングとは」というテーマに弊社 代表取締役社長 野田 純が参加させて頂きました。
「グローバル・コネクター」とはグローバルプロジェクトに特化したピーエムグローバル株式会社の代表を務める木暮知之氏を聞き手に、国内外で活躍する人に仕事の秘訣インタビュー。
コミュニケーションを通じてお互いを尊重し合う社会の実現などさまざまなテーマについて、グローバル・コネクター®の方々が意見を交わし、考えるヒントを提示します。
PM GLOBAL株式会社
https://www.pmglobal.jp/
【PLAY! PARK】くしゃくしゃおばけ、熊本へ!
PLAY! PARK、ちょっとお出かけしてきます。
場所は、熊本県にある熊本市現代美術館。展示室内に紙の森が出現!
2022年10月1日(土)~ 12月18日(日)に開催の「PAPER:紙と現代美術」展にて、PLAY! PARKの大型遊具「くしゃくしゃおばけ((終了)PLAY! PARKの大型遊具「くしゃくしゃおばけ」で遊ぼう!|PLAY! MUSEUMとPARK (play2020.jp))」が体験できます。
くしゃくしゃおばけってなにもの?
くしゃくしゃおばけは、新聞紙をくしゃくしゃにまとめてできた不思議な遊具。触るとモサモサ?フワフワ?上にも乗れそう?とても研究しがいがあるおばけです。
今回の展示では、PLAY! PARKキュレーター 小栗里奈とともに、東京都市大学手塚研究室の学生や近隣の学生が現地で制作します。
また、使われる新聞紙は、熊本県民に馴染み深い熊本日日新聞の古新聞です。読んだり、乗ったり、音を鳴らしたり・・・ふれあい方は無限大!長時間触るとインクが手についてしまうのも新聞紙ならではの特徴です。素材としての新聞紙との出会いをお楽しみください。
10月の「新聞週間」に合わせて、新聞紙で遊ぶワークショップも開催予定です。(詳細は9月中に発表)
くしゃくしゃおばけ、どうぞお楽しみに!
「PAPER:紙と現代美術」
開催期間 | 2022年10月1日(土)~ 12月18日(日) 10:00~20:00 ※展覧会入場は19:30まで ※火曜日は休館日です。 |
---|---|
会場 | 熊本市現代美術館ギャラリーⅠ・Ⅱ |
料金 | 一般:1,100(900)円 シニア〔65歳以上〕:900(700)円 学生〔高校生以上〕:600(500)円 中学生以下:無料 ※( )内は前売料金。前売料金は下記の方にも適用。 20名以上の団体/電車・バス1日乗車券、JAF会員証、緑のじゅうたんサポーター証、美術館友の会証をご提示の方。 ※各種障害者手帳をご提示の方と付き添いの方1名は無料。 (身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳等) ※10月12日(水)は開館記念日のため入場無料 |
チケット取り扱い | 熊本市現代美術館、イープラス(e+) ローソンチケット[L コード番号:84093] セブンチケット[セブンコード:096-432] |
PLAY! PARKのホームページ
https://play2020.jp/park/
https://play2020.jp/article/kushakusha-obake-kumamoto/
PLAY! PARK! 期間中1歳未満の子どもが入場無料に!PLAY! PARKデビューにもおすすめ!
PLAY! BABY!
PLAY! PARKで、赤ちゃんももっともっと、楽しもう!
PLAY! PARK(東京・立川)では、2022年7月9日(土)~7月15日(金)会期中の平日は1歳未満の子どもが入場料が無料となります。
※通常は6か月未満が入場料無料です。
〈小さなお皿〉を中心に、0-2歳の子どものためのエリアがリニューアル。
新しい遊びが登場します!赤ちゃんも、「未知との出会い」を思いきり楽しみましょう。
0-2歳の子どもとその保護者を対象とした新たな創作遊具「バネバネズ」が登場!
「小さなPLAY! 会議」では家ではやっちゃダメなこと、思いっきり楽しもう!
その他にも、赤ちゃん向けのイベントや遊具も新登場!
詳しくはPLAY! PARKのHPをご覧くださいませ。
PLAY! BABY!
https://play2020.jp/article/play-baby/
PLAY! PARK
https://play2020.jp/park/
「PLAY! PARK ERIC CARLE 二子玉川ライズショッピングセンターに11月12日(金)OPEN」プレスリリース
ERIC CARLE「えほん+えほん」オリジナルTシャツ発売
オリジナルTシャツ 第一弾として、ERIC CARLE「えほん+えほん」のTシャツが発売されました。
第一弾の絵柄はエリック・カールの代表作の「はらぺこあおむし」のスケッチあおむし。
表には「はらぺこあおむし」、そして背面にはお日様のプリント。
シンプルなデザインで大人からお子様までご着用いただけるデザインです。
100%コットンで厚みや質感、着心地などにこだわり作りました。
ぜひ、えほん+えほんの店頭にてお求めくださいませ。
「PLAY! PARK ERIC CARLE 二子玉川ライズショッピングセンターにOPEN」プレスリリース
ハニカムブロッキー無料遊び体験会 参加園募集中
遊び方無限大!ハニカムブロッキー
この度、パークで培ったお子様の遊びの広がり方に着目し、子どもたちが自分で遊び方やルールを考えるきっかけにつながるアート性の高い遊具「ハニカムブロッキー」を開発いたしました。
「ハニカムブロッキー」とは表面にエリックカールのアートグラフィックを裏面にアルファベットが描かれた新しいブロックです。
このブロックを積んだり並べたり登ったりと子どもたちが学びながら遊ぶことで成長に重要な非認知能力や空間認識能力、コミュニケーション力などを養い子どもの発育を促すことができます。
実際にピラミッドメソッド千葉保育園にて「ハニカムブロッキー」を体験してもらったところ、子ども達は自分たちで考え、思い思い遊びだします。
無料遊び体験会のご案内
ただいま弊社ではこの「ハニカムブロッキー」を無料で体験することができるサービスを行っています。実際に目で見て触れてもらい商品の魅力を肌で感じていただけたらと思います。
無料体験は弊社で運営している「アネビートリムパークお台場店」で行うほか弊社スタッフが実際に「ハニカムブロッキー」を皆様の園にお持ちし体験していただくことができます。
無料体験のお問い合わせ、予約は下記にて承ります。
お問い合わせ先
TEL 03-5432-9548
「A&B PRODUCTS」担当 姫本
体験会予約フォームはこちら
皆様がより良い遊具に出会えることを心から願っております。