Rhymoe Preschool(ライモー プレスクール)
「Rhymoe Preschool ライモー プレスクール」は未就学児(0~7歳)親子を対象とした、英語xリズムx音楽を融合させたユニークな英語教育プログラム「Rhymoe(ライモー)®」を幼稚園、保育園向けに特別に開発したプログラムです。
インストラクターとともに様々なアクティビティを行うことで、楽しく英語に触れるとともに、生きた英語のリズムが身体にしみこむように入り、子ども達の自然な英語を聞く力・話す力、本物の英語力の土台を育みます。それだけではなく、園児や保育者までも、心や体が元気になるプログラムです。
YOUTUBEでCHECK→
https://www.youtube.com/watch?v=tCNYMflBmOA
Rhymoe ライモー®とは
Rhymoe®=リズム(Rhythm) x 動き(movement) x英語(English)
英語と音楽のリズム、身体の動きを融合させた本物の英語力につながる”からだ”と”こころ”を育てるプログラムです。
※Rhymoe(ライモー)®ロゴは登録商標です(商標第5852633号)。
Rhymoe®(ライモー)は音楽のリズムと身体の動きを効果的に用いて、楽しく、身体にしみ込むように効果的に英語を習得するプログラムです。
言葉のリズムや体の動きに関する様々な研究を踏まえ、教育学、言語学、心理学、脳科学、音楽理論など、さまざまな理論を組み合わせた独自の「ライモー理論」によってプログラムが構成されています。
Rhymoe(ライモー)は英語の歌や手遊び、ダンスを楽しむうちに、英語が身体にしみ込むように入っていきます。その経験を繰り返すことで、自然な英語を聞く力・話す力=「あとのびする本当の英語力の土台」が培われます。同時に、健やかな心と身体、さまざまな人間力も育みます。
日本語と英語の言語リズムを感じよう
言語を習得するうえで一番重要な要素はリズムやイントネーションです。
Rhymoeでは英語のリズムをバウンシングリズム、日本語のリズムをストンピングリズムと呼びます。
日本語リズム(ストンピングリズム)の身体モードのままでは、バウンシングリズムを持った英語を聞くこと、話すことが難しくなります(母語の干渉)。
英語リズム(バウンシング・リズム)の身体モードへの切り替えを習得することで、自然に英語を聞き取る・話すための土台ができます。(「英語リズムムーブメント*」) *English Rhythm Movement商標登録5994851号
Rhymoe®(ライモー)のオフィシャルホームページ